BLOG

お出かけ情報などを
定期的に更新します。

  1. HOME
  2. ブログ
  3. プログラミング教材
  4. 【未就学児の保護者必見】初心者向け 自宅でおすすめ:プログラミング教材 ベスト3

【未就学児の保護者必見】初心者向け 自宅でおすすめ:プログラミング教材 ベスト3

世の中にはたくさんの習い事があります。中でも、今子どもにプログラミングを学ばせることがトレンド化していることを知っていますか。
今回は、初心者でも簡単に始められ、かつしっかりとプログラミングを学ぶことができるおすすめサービスを紹介します。こちらの記事では未就学児向けのサービスを紹介しています。小学校低学年向け:プログラミング教材高学年向け::プログラミング教材の記事も合わせてご覧ください。

プログラミングを学ぶ理由

学習指導要領の改正に伴い、小学校でのプログラミングの授業が必修化されます。これからの時代において、プログラミングはなくてはならない技能になるという考えによるものです。
また、プログラミングを行うためには、論理的思考が必須です。物事を論理的にとらえ、問題解決に向けて考える力を身につけるためにも、子どもの頃からプログラミングを学んでおくことが有効です。

自宅でおすすめのプログラミングサービス ベスト3

学校でプログラミングを学ぶ前に、ぜひ、未就学の頃から自宅でプログラミング学習に触れる機会を作ってあげてください。学習がスムーズになるだけでなく、プログラミングに対する苦手意識がなくなり、授業にも楽しんで取り組むことができるようになります。

くもんロジカルルートパズル

公式サイト
指定された数だけルートタイルを使用して、ボールを同じ色のゴールに導くゲームです。このゲームでは、プログラミングに必須の論理的思考力を養うことができます。
小学校に上がる前から、楽しみながら論理的思考力を身につけることで、その後の学習がとてもスムーズになります。

MergeCube

公式サイト(英語)
Amazon
不思議な模様の描かれたキューブですが、スマートフォンやタブレットをかざしてみると、なんと、迷路やかわいいキャラクターが浮かび上がったり、キューブがジェット機になったりします。別売りのゴーグルと組み合わせることで、VRとして楽しむことも可能。
AR・VRの技術を利用して、体感的に楽しむことのできるマージキューブ。アドオンのゲームを利用することで、論理的思考を鍛えるパズルにも挑戦することができます。

viscuit

公式サイト
より実践的にプログラミングを学びたいのであれば、viscuitがおすすめです。viscuitでは、子どもが自分で描いたイラストを自由に動かしたり、そのイラストを使って自作のゲームを作ることができたりと、わくわくする機能がたくさん。
イラストを動かす命令も、「めがね」と呼ばれる機能で、イラストを使って直感的に行います。プログラミングのコードを書くわけではありませんが、「めがね」を使ってプログラムの組み立て方を学ぶことができます。

まとめ:プログラミングで子どもの創造力を育てる

プログラミングに取り組み始めるのは、早ければ早いほど習得に有利です。今回紹介したサービスだけでなく、プログラミング教室でプロに教わるのも大変有効です。わからないことや躓くポイントがあった際にも、講師に質問することができます。ぜひ一度、体験会やスクールに足を運んでみてください。
プログラミングを教えることは、思いを実現する手段を与えること、そして、子どもの創造力を無限に伸ばすことです。今回紹介したサービスや、プログラミング教室を上手に利用して、子どもの可能性を存分に伸ばしてあげてください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事